SDHニュース 受験生
受験生

学校説明会の開催時期と種別による内容の違いについて

下記に今年度開催予定の説明会を種別にご案内させて頂きます。自分にあった内容・時期のものにご参加を頂ければ幸いです。また説明会参加後、具体的に成績の相談を行いたい方は個別相談会をお申込みください。よろしくお願いいたします。


■入試プレ説明会

夏休みから本格化する学校説明会に先立ち、詳細データを用いた入試分析をお届け致します。また校内の見学や授業見学などが可能な日時も設定しています。またこの「入試プレ説明会」は毎年人気のイベントで、毎回の参加数を限定し1回20組限定で行います。現中学3年生と保護者限定(1組2名まで)でお申込み可能です。

特に近年では単願や併願を希望する方の参加率は高く、ここ数年は志望動機に直結する一番人気の説明会になっております。入試のことを少しでも早く知りたい方、不安や疑問をいち早く解消をしたいという方、また、一から学校選びをどう始めていいかわからない方などには特におススメです。夏休み学校説明会とあわせて参加することが出来れば、昭和第一高校へのアプローチは万全だと思います。

【主な内容】
・入試基準や入試に向けたアドバイス
・入試分析から捉える昭和第一高校の魅力と学校選びのポイント
・校内見学/授業見学(開催日により変更の場合あり)

【開催時期・申し込み方法】
原則6月~7月、年度により8月に追加開催の場合有
HPから事前申し込み要。定員になり次第締切


■夏休み学校説明会

夏休み中の進路選択をより具体的に深めることが出来る機会です。学校説明会終了後は校内見学が可能になっています。また希望者については同日に個別相談会に参加することもできます(但し個別相談も別途事前予約が必要)。講堂を利用して行う説明会で最大300組の参加者が集います。オンライン説明会も併催いたします。

英語・国語・数学の昨年入試問題の解説や対策方法をLIVEで確認できるのが一番の特徴です。学科試験に対する対策はもちろんのこと、在校生の話を聞くことも出来るので本校に対するイメージをより身近にできると思います。また生徒募集要項の解説もはじめての方でもわかりやすく行ってまいります。

【主な内容】
・在校生から受験生の皆さんへ
・進路について
・学科試験のポイントと解説(英語・国語・数学)
・入試案内・解説(生徒募集要項)
・受験生へのアドバイスなど

【開催時期・申し込み方法】
7月と8月にそれぞれ1日ずつ
HPから事前申し込み要。定員になり次第締切


■文化祭内学校説明会

この説明会は文化祭に来場される方を対象に行われる学校説明会になります。校内の施設や生徒の様子などを知りたい方にはこの文化祭(昭和一高祭)は最良の機会で毎年大変多くの受験生が来場します。

文化祭内の特別会場で1回35分程度、最大収容40名のミニ説明会として、コンパクトに学校案内と募集要項解説を行います。特に内申基準の案内に加え、年度最速のタイミングで加点の詳細案内を行う機会になります。

【主な内容】
入学案内書解説
募集要項解説
加点案内

【開催時期・申し込み方法】
9月中文化祭(昭和一高祭)開催日の2日間
事前申し込み不要。各回定員になり次第締切


■学校説明会

受験校選択の最終段階においてバランスと効率よく本校を知ることが出来る機会になります。講堂を利用して行う説明会で最大300組の参加者が集います。オンライン説明会も併催いたします。特に二学期や後期の成績を意識した個別相談会の前に参加をして頂くと、入試基準や加点についての情報整理が進むと思います。また出願日程やその方法など入試日程が近づく中での疑問解消にもつながるはずです。

【主な内容】
・在校生から受験生の皆さんへ
・入試案内・解説(生徒募集要項)
・加点案内
・授業で使用している教室など終了後施設見学可

【開催時期・申し込み方法】
10月~12月
HPから事前申し込み要。定員になり次第締切


各説明会のお申込みはこちら